brompton
2012年2月 4日 (土)
2012年1月 3日 (火)
2011年12月25日 (日)
SJS Cycles
ブロンプトン乗りの間では有名なイギリスのSJS Cyclesにオーダしたのは、
リアキャリア、Cバッグ、キャリアブロック、黄色のタッチペン、イージーホイール。
この円高の恩恵で、送付と関税がかかってもかなり安かった。
ネットでの多くの先人方のおかげで、自力で取り付け、調整完了。
特に以下のブログは大変参考になりました。ありがとうございました。m(_ _)m
リアキャリア装着
リアキャリア装着・その2
ブロンプトン 便利帳 (ブレーキシュー調整---修正版)
2011年11月12日 (土)
清里・野辺山ポタ
東京を早めに出たのですが、中央高速は朝から八王子で事故渋滞。
大渋滞をやっと抜けると八ヶ岳が見えてきました。
清里のホテルにブレラを置いて、スタート。でもいきなりヒルクライム!
サイクリングロードもありますが、下ってしまうので今回はパス。
長野県ですが、、、山梨の木。
と、その時レンタル?MTBの大集団が。
ちょうど、いつも仕事でお世話になっている(笑)小海線のハイブリット車両が来ました。
この左の大田区の施設は大昔(小学生時)林間学校で来たことがあります。懐かしい。
当時、飯盛山も登山した記憶が。
ここから3速のミニベロには厳しい坂が待ち受けていました。
もちろん途中降りて押してしまいましたが…
どうやら国道に戻るつもりがミスコースをしたようですが、よくここまで登ってこれました。
ここから太平洋側に下ります。
つづく。
2011年10月16日 (日)
2011年9月 4日 (日)
サイクルハウスしぶや 二子玉川店
台風一過の日曜。
一昨日の9月2日にオープンしたサイクルハウスしぶや 二子玉川店に行ってみました。
ブロンプトンやBD-1などの完成車は沢山ディスプレイされていたけど、パーツ関係は殆ど無く、これからという感じでした。
でも、店員の方も親切でしたし、比較的近くに専門店が増えたのでこれから楽しみです。
ところで、「さぁ、なおれムシバ」の看板が気になります(笑)
2011年8月23日 (火)
たまリバー53キロ(多摩川サイクリングロード)
夏期休暇最終日。ブロンプトンで多摩サイのゴール、羽村を目指します。
自宅から2時間程走ってきました。
いろいろなサインがあり混乱しますが、ここは多摩川河口の海から53km地点。
ゴールまであともう少し。
こちらは、大師橋のサイクリングロード起点から53kmのゴール地点。
ただし、まだ先があって、、、
茅葺きの旧下田家住宅の先、こちらが本当の多摩サイゴール地点でした。
この先拡張される計画はあるのだろうか。
旧下田家住宅は囲炉裏に火が入っており、宮城白石に続きまたまた燻されました。
ひんやりとしっかり冷房の効いた羽村市郷土博物館で玉川兄弟の活躍を学ぶ。
JR羽村駅近くで遅いランチ。
既にブロンプトンで50km以上走ったので、帰りの自走は早くも断念。
こんなおいしいビールはないなあ。JR輪行で帰ります。
2011年8月19日 (金)
東北へ行く(2日目)裏磐梯、桧原湖一周ポタ
夏休みの宿題のようですが、少しづつ更新していきます。
宮城白石から福島・裏磐梯にやってきました。
今日の目的はブロンプトンで桧原湖一周、反時計周りで約32キロのポタリングです。
桧原湖は晴れ、ラッキー。
走る前に、道の駅裏磐梯で山塩ラーメンをいただきます。
室町時代から食塩泉から製造されていた山塩が、平成19年地元の有志の方々によって復活したのですね。素晴らしい。
陸上部合宿用コースなんですね。コース前半は長〜い登り坂が続きます。。。
郵便局やセブンイレブンの看板も景観配慮型で落ち着いた色合い。都心も見習って欲しい。
標高800m以上の高原なので天気が心配、なんとかこのままもって欲しい。
しかし、クルマも人も少ないなあ。やはり福島だからなのだろうか。。。
桧原の蕎麦屋の前は、一面蕎麦畑!
蕎麦の花を見ながら蕎麦も食べたかった。
道の駅裏磐梯でソフトクリーム補給をして、今日の宿にゴール。
休憩時間も含めて2時間半で一周し戻ってきました。ここはロードで走っても楽しいだろうな。
2011年8月18日 (木)
より以前の記事一覧
- 潮風に吹かれて京浜運河から城南島へ 2011.08.14
- 遠州森町ポタ 2011.07.10
- BROMPTON JAPANESE CHAMPIONSHIP 2011(静岡県小笠山運動公園エコパ) 2011.07.09
- LORO大阪 2011.06.29
- 横浜ポタ 2011.06.26
- 京浜島 2011.06.19
- MINI LOVE - MINI VELO LOVERS FESTA '11 2011.06.04
- 横浜ポタ 2011.05.05
- 国営武蔵丘陵 森林公園(埼玉県) 2011.04.24
- 3.6 2011.04.23
- 大田区桜ポタ 2011.04.10
- 洗足池 2011.03.27
- pray for japan 2011.03.13
- 東京湾ポタ(浜松町〜夢の島〜葛西〜お台場) 2011.03.06
- Brompton 2011モデル 2011.01.31
- 吉備路自転車道(岡山県総社市) 2010.12.31
- 直島一周ポタリング(香川県直島町) 2010.12.30
- 海苔ポタリング(大森) 2010.12.19
- ターナー島(愛媛県松山市高浜港) 2010.11.14
- 内子ポタリング(愛媛県内子町) 2010.11.13
- 多摩サイ 2010.10.31
- 前川國男建築と弘前ポタリング [弘前] 2010.08.21
- 黒石ポタリング [青森県黒石] 2010.08.21
- 多摩サイ 2010.08.14
- Brompton Japanese Championship 2010(千葉県成田市) 2010.05.30
- 沖縄ポタリング(横浜市鶴見区仲通) 2010.04.24
- 桜(東京都大田区京浜島) 2010.04.11
- 桜 2010.03.28
- 横浜 2010.03.14
- 平城遷都1300年(奈良) 2010.01.01
- 感動の一丁焼鯛焼き屋「こたろう」(奈良県奈良町) 2009.12.31
- 奈良ポタリング(法隆寺〜薬師寺) 2009.12.31
- 今井町(奈良県橿原市) 2009.12.31
- 平城遷都1300年前日、飛鳥ポタリング(奈良県明日香村) 2009.12.31
- 出発 2009.12.30
- 川崎大師 2009.12.20
- 六郷水門(東京都大田区南六郷) 2009.11.29
- Cafe 海遊魚(鋸南町) 2009.11.23
- 南房総連休2日目(南房総市) 2009.11.22
- 甘太郎あおき(館山市那古船形) 2009.11.21
- 深谷ポタリング(埼玉県深谷市) 2009.11.08
- SHIMANO ULTEGRA BR-6600 ブレーキシュー交換 2009.11.08
- 多摩サイ(大師橋) 2009.10.18
- TOKYO CITY CYCLING 2009(東京都庁前〜新橋〜銀座〜お台場〜新川〜神宮外苑) 2009.09.20
- Brompton飛行機輪行2日目(山形県鶴岡市) 2009.08.30
- 白山だだちゃ豆(山形県鶴岡市白山) 2009.08.30
- Brompton飛行機輪行1日目夜〜奥田政行シェフの山形イタリアン「アル・ケッチァーノ」(山形県鶴岡市) 2009.08.29
- Brompton飛行機輪行1日目〜麦きり「寝覚屋半兵衛」〜湯田川温泉「湯どの庵」(山形県鶴岡市) 2009.08.29
- Propeller Cafe(調布飛行場) 2009.08.08
- 横浜ポタリング 2009.07.11
- Spanninga 2009.06.28
- 鎌倉〜湘南ポタリング40km 2009.06.27
- 三浦半島横断ポタリング 2009.06.14
- BROMPTON納車 2009.05.31
- Yellow BROMPTON 2009.05.30
- BROMPTON試乗(横浜市中区山下公園) 2009.03.28
その他のカテゴリー
- | alfa 156 | alfa brera | architecture | art | auberge | bass | bicycle | blog | books | brompton | cafe | car | cinema | food | gios compact pro | gios mignon | gr digital | iphone | italian | lumix 45-175mm f4.0-5.6 + gf1 | m.zuiko digital 25mm f1.8 + gf1 | m.zuiko digital 45mm f1.8 + gf1 | mac | mono | music | pottering | sigma 19mm f2.8 dn | trip | vw golf7 variant | 三浦半島 | 上越 | 中国 | 九州 | 休暇小屋 | 信州 | 出張 | 北欧 | 北海道 | 北陸 | 南房総 | 四国 | 山陰 | 散歩 | 東北 | 横浜 | 沖縄 | 関西